どうも!
ともぞうです!
皆さんはクロスバイクでもロードバイクでもフロントギアをしっかり使い分けしていますか?
街乗り程度ではリアの変速だけで足りてしまい、なかなかフロントを変速することは少ない気がします。
かと言って、「それだけのためにシングルギアにするのは・・・」と思いますよね。
しかし、使わないギアを付けておくのはウエイトを付けて走っているようなものです。
そんなフロントギアですが、シングルギアへ変更することによって
- 大幅な軽量化になる
- メンテナンス性が向上する
- 見た目カッコいい!
と、このようなメリットがあります。
その反面いくつかのデメリットもありますが・・・
そこで今回は実際にクロスバイクを3速→1速へした際の重量差や金額その他メリットやデメリットを紹介していきます!
ぜひ最後まで読み進めてみてください!
交換方法
基本的についている部品を外して新しい部品を取り付けるだけです。
しかし複数の専門工具が必要になります。
ばらばらに揃えるのは手間なので自転車用工具セットの購入を強くオススメします。
交換方法ですが
BBとディレイラーも外す
スクエア→ホローテックBBへ変更込み
簡単に言うとこんな感じ
もちろん細かい作業はありますけどね~
詳しい交換方法はこちらの記事で紹介しているので「シングルギアにしてみたい!」という方はチェックしてください!
シングルギアのメリット
まずはメリットから!
先述した通り以下3つのメリットがあります。
- 軽量化になる
- メンテナンスの簡略化
- 見た目が変わる
それでは詳しく見ていきましょう!
軽量化になる
フロントギアをシングルにすることによって
- フロントギアが減る
- ディレイラー(変速機)が外せる
これが軽量化につながります!
私の所有しているクロスバイクのビアンキカメレオンテの場合は
フロントギア(3速→1速)では333gの軽量化
BBでは229gの軽量化
フロントディレイラーでは217gの軽量化
トータルで779gの軽量化になりました!
これだけ軽量化できれば多少実感できるかもしれませんが効果は未知数って感じですかね(笑)
メンテナンスの簡略化
ギアの枚数が減ったことによりメンテナンスが楽になります。
- ディレイラー調整がいらない
- フロントギアの手入れが簡単になる
- BB周りの掃除に余裕が出る
このなかでも私が個人的に苦手なフロントディレイラー調整がなくなるのは大きいです。
これだけでもやる価値を感じます!
見た目が変わる
盆栽としてはこれが一番大事!
取り付けてあるパーツが減ることにより見た目がスッキリします!
好みの問題もありますが、個人的にはごちゃごちゃしてるよりもシンプルな方が好きなので好印象です。
シングルギアのデメリット
続いてデメリットです。
デメリットも3点存在します。
- 走行シーンを選ぶ
- チェーンが外れやすくなる
- ズボンが汚れやすくなる
詳しく見ていきましょう!
走行シーンを選ぶ
変速が減ってしまうと速度調整の出来る幅が減ってしまいます。
- 長距離の移動が大変になる
- 坂道でギアを軽くできない
私の場合街乗りメインでケイデンスも高めで乗るのが好きなので苦になりません。
現状1×8の状態ですが30㎞/hは余裕で出ます。
それだけ出ればシティライドメインなら必要十分!
なんならロングライドだってこなせます。
とはいうものの、出せるスピードには個人差があるので、ご自身の移動距離や走るシチュエーションを考慮してからシングル化しましょう!
チェーンが外れやすくなる
私は経験ありませんが、チェーンが外れやすくなることがあるようです。
交換してから1年ほどだけど未だに0!
しかし、チェーンを強めに張ったり、ギア自体に外れにくい加工がしてある物もあるので対処は可能です!
ズボンが汚れやすくなる
これは元々フロントギアにカバーが付いていた場合に限りますね。
ギアがむき出しになるのでそこにズボンが触れると汚れが付く可能性があります。
裾をバンドなどで留めておけば対処可能なのでそこまで気にする必要はないと思います!
お値段
今回購入した商品は
- フロントギア(ウルフトゥース製) 13000円
- BB(ホローテックRS500) 1500円
- 中古クランク(SORA3550) 4500円
フロントギアは他のメーカーにすれば値段が下がるので予算に合ったものを見つけましょう!
これに工具が必要になるので追加資金が発生しますが、他のメンテナンスなどでも使えるので購入して損はないでしょう。
まとめ
パーツだけでトータルの費用が19000円掛かったのに対して779gの軽量化とメンテナンス性の向上というコスパ的には疑問が残りますね・・・
カスタムの選択肢の少ないクロスバイクにしては良く出来た方かな・
まあ、カスタムとは自己満足の塊ですからね!
自分が楽しめればそれで良いと思うので皆様も挑戦してみてください!
今回のクロスバイクリペア計画を1つの記事にまとめて紹介しています。
リンク集のような感じですが良かったらチェックしてみてください!
以上ともぞうでした。
ばいび~
コメント