どうも!
ともぞうです!
9月になりましたがまだまだ暑いですね~
なにもしてなくても汗かくくらいですから自転車に乗ればそりゃもう汗だく、
特にリュックを背負っていると背中が蒸れて不快ですよね~
気になり出すとサイクリング中ずっと気になってしまう性格なのでなんとかしたい・・・
という事で今回はリュックを背負っていても背中が蒸れない方法を検討していきます。
使用しているリュック


私が現在使用しているバッグはSOUTH FIELDというブランドのバッグです。

裏面はパッドになっていますがそれなりに蒸れるので不快感があります。
蒸れ対策
主な蒸れ対策は3つです。
自分に合うものを選びましょう!
自転車専用のリュック
もうリュックを持っている人には関係ありませんが一応紹介します。
「これからリュックを買う!」という人は確実にこれにした方がいいです。
このリュックはDeuter Race EXP Airと言って背中に付く面積が抑えられており通気性抜群です!
少々値段は張りますが買って損はないでしょう!
メッシュパッド
もうリュックを持ってるよ!って人はこれがいいでしょう。
通気性の良いパッドをリュックと身体の間に挟むと言う物
値段もお手頃なので手を出し安く、自転車以外でも使えるのがいいですね!
冷感スプレー
とにかく安く済ませたい人はこれですかね。
メッシュパッドと合わせて使うと蒸れ感をかなり抑えられそうですね!
持続時間がどんな物なのか気になる・・・
結論
前述した通りリュックを既に所有しているのでメッシュパッドか冷感スプレーかなという感じです。
バイクに乗る時もリュックを背負う事があるのでメッシュパッドが優勢。
メッシュパッドで足りないようなら冷感スプレーの併用をしていこうと思います!
まとめ
どの対策も実際に使ってみないとわからないので今後導入しようかと思います。
導入したらまた記事にしますね!
これからリュックを買うよって人は通気性が良い物を選ぶようにしましょう。
以上ともぞうでした!
ばいびー
コメント