どうも!
ともぞうです。
今回はバイクのバッグを洗濯するお話です。
先日中古でいい感じのバッグを購入したのですが所々汚れが・・・
どうせなら綺麗な状態にしてから使いたいので洗濯(手洗い)をしようと思います。
以上を詳しく説明していきますね!
ポリエステル製バッグならこの方法でいけるので自転車の方にも参考になるかと思います。
準備する物
タライ
水が貯められればどんなものでも構いません。
100均などで十分です。
一応折り畳み式タライをお勧めしておきます(笑)
中性洗剤
どんなものでもいいですが、素材が傷つかないものにしましょう。
匂いがつくのが嫌な人は無香料、無添加がオススメです!
タオル
ご家庭にある大きめのタオルで良いですよ!
リンクは貼りますがわざわざ買う必要はありません。
洗濯方法
洗濯と言っても洗濯機は使わずに手洗いをしますよ!
バッグに付いている物を外します。

中敷も忘れずに外しましょう。

タライにぬるま湯と洗剤を入れて洗浄液をつくります。
バッグのチャックを全部開けてタライに入れて30分程放置します。

汚れが浮いてきたら優しく揉み洗いしましょう。
汚れが落ちない場合は繰り返し洗いましょう。

2、3回濯いで洗剤を落としたらタオルで拭きます。

あらかた拭けたら陰干しします。

完全に乾燥すれば終わりです!
まとめ
長く使うならクリーニング屋さんに任せる方が良いです。
しかし、自分でやった方が愛着が湧きますよね!
家にある物で出来ちゃうので費用も掛からないのもいいですね。
綺麗なバッグでツーリング欲倍増!(笑)
以上ともぞうでした。
ばいびー
コメント