当サイトの収益の一部は動物関係の団体へ寄付しています

きついライディングポジションを改善!ハンドルで出来るバイクのポジション調整方法!

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

どうも!

ともぞうです。

先日アップハンドルにして初めてのツーリングに行って来ました。

純正→ローワイド→アップハンドルとハンドル交換してきた中で1番乗りやすかったです。

では、「とりあえずハンドルを上げておけばOK!」という訳でもなく、シートとステップとの兼ね合いも大切になってきます。

しかし、そこまで手を出すのは費用的に厳しい・・・

という事で今回はハンドル交換だけでどこまでポジションの調整が出来るのかについて紹介していこうと思います。

  • 正しいハンドルポジションって?
  • ハンドルの高さによる違いは?
  • ハンドルの遠近による違いは?

ハンドル調整をするうえで以上の疑問が浮かぶかと思います。

結論から言うと、正しいハンドルポジションは肘が軽く曲がる位置と言われています。

高低遠近による違いは後述しているので読み進めてみてください!

それでは、ハンドルポジションについて詳しく紹介していきます。

ぜひ最後までお付き合いください!

目次

正しいハンドル位置は?

そもそも正しい位置ってどこなんだよと思いますよね。

バイクのポジションはハンドルだけでなく、シートとステップとの兼ね合いがありますが軽く肘が曲がる位置が良いと言われています。

シートには仙骨を下すように座りましょう!

アメリカンやネイキッドなどバイクのスタイルによっては上記の正しいポジションは難しいかも・・・

ハンドルの高低による違い

まずは、ハンドルの高さによる違いから。

どこからが低くて、どこからが高いのかとなりますが、純正基準で考えてもらえば良いと思います。

ローハンドル

セパハンやスワローハンドルなどがこれにあたります。

前傾姿勢になるためコーナーリング性能が良くなります。

個人的な意見になりますが見た目も引き締まってカッコいいですよね!

前傾姿勢となるため体を肩回りで支えることになります。長時間乗ると肩が疲労する傾向にありますね。

ハンドル位置と合わせてシートやステップ位置を変えれば疲労感の低減が計れそうですね~

created by Rinker
ライズコーポレーション(RISE Corporation)
¥10,790 (2024/04/26 05:53:29時点 Amazon調べ-詳細)
2023年6月追記

アップハンドルを推していますが、後日コンドルハンドルを経てセパハンに交換しました。

その様子はこちらの記事で紹介しています。

気になる方はチェックしてみてください!

アップハンドル

明確な定義はありませんが、純正より高くなっていればアップハンドルと言って良いでしょう。

ハンドルが高くなることによって、体が起きた乗車姿勢となるので疲れにくく視界が広くなります。

また、ハンドルを切るのが容易になるので取り回しが良くなります。

高速道路などスピードが出る場所では、風当たりが強くなります。

スクリーンなどで対策しなければ結局疲労度は増してしまいますね~

created by Rinker
バーテックス
¥3,810 (2024/04/26 08:52:53時点 Amazon調べ-詳細)

ハンドルの遠近による違い

続いて遠近による違いです。

こちらも純正基準で考えてください!

手前へオフセット

ライザーの使用やハンドル位置調整・絞りハンドルなどでこの位置に出来ます。

ハンドルが手前に来るため肘が曲がり、上体が起き上がる傾向になります。

普段肘が突っ張っている人向けですね!

手前に近付け過ぎると操作性の低下や手首の疲労に繋がりますのでほどほどに!

奥へオフセット

こちらもライザーの使用やハンドル位置調整・ワイドハンドルなどでこの位置に出来ます。

ハンドルが遠くなるので前傾姿勢になり肘は伸びる傾向になります。

肘が曲がり過ぎている人やもう少しスポーティな姿勢にしたい人向けですね。

過度な前傾姿勢は疲労が溜まりやすくなるので注意しましょう!

正しいポジションの見つけ方

いろいろ説明してきましたが、正しいポジションが見つけられないと意味がありません。

という事で私が所有するボンネビルを元にポジションの見つけ方を説明していきます!

ポジションの種類

ライディングポジションを考えるうえで重要な要素に『ライディングポジションの三角形』があります。

バイクを側面から見て、ハンドル・シート・ステップを結ぶ三角形のことです。

全部のバイクが同じというわけではなくスタイルによって変わってきます。

三角形からわかること
A線:ハンドルまでの距離

A-B角度:上体の角度

B線:膝の曲がり具合

B-C角度:特になし

C線:腰の曲がり具合

C-A角度:上体の角度

これを参考にしてポジションを決めましょう!

ポジションを見つける

では私のボンネビルを元にポジションを考察していこうと思います。

ハンドル位置を純正から下げてありますが、余裕のネイキッドポジションですね。

私の場合、このポジションで上半身は余裕があります。

更にスポーツ色を強めてカフェレーサーにする場合、三角形の形を変えずにA線が地面と平行になるように寝かせていけば良さそうですね~

あくまで理想ですが・・・

現在の使用は10センチのアップハンドルとなっています。

現状のポジションの不満は膝が窮屈な事です。

それを解消するにはシート位置かステップ位置を変更してB線を伸ばす必要がありますね~

現状考えられるバックステップの取り付けとシートのあんこ盛りをすると仮定してポジション変更してみました。

膝がどうこう言う前に尖ったポジションになりそう。

ステップは純正・シートあんこ盛り・ハンドルを手前に持ってくればトレールとネイキッドの間になりそうですね~

このようにある程度予想しておけば部品を無駄に買う事なくポジション調整していけますね!

まとめ

今回のポジションの考察(妄想)は机上の空論にとどめてください。

最終的には実際に乗った間隔になるのでトライ&エラーも必要になるかと思いますが根気よくポジション調整しましょう!

2023年6月追記

アップハンドルの後にコンドルハンドルとセパハンへ交換しています。

各ハンドルの違いを紹介している記事を執筆しているので、気になる方はチェックしてみてください!

理想のポジションに近付けば疲労軽減だけでなく安全運転にも繋がるので是非追求してみてください!

個人的にはルックスも合わせた理想のポジションを追求していきます(笑)

以上ともぞうでした。

ばいびー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも!ともぞうです!
1991年生まれの一般男性でございます。
クロスバイクで25kgの減量をしている過程で自転車の楽しさに気づき沼に入りました(笑)
バイクは職場の悪い同僚にそそのかされて?免許を取りこれまた沼に(笑)
ブログを通じて自らの知識を増やすと共に皆様に情報提供をしていきます!
【経歴】
自転車2014年~
バイク2016年~
チンチラさん2019年~

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次