バイクのリアサス交換で車高調整!ボンネビルにAELLA BRORAを取り付け!

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

どうも!

ともぞうです!

バイクカスタムの二大巨頭と言ったらマフラー交換サスペンション交換ですよね!

サスペンション交換をすると乗り心地やコーナーリング、ルックスまでも変えることができてお得です。

しかし、サスペンション交換というと

  • 交換方法は?
  • 必要な工具は?
  • 効果あるの?

と、疑問が浮かびますよね。

結論から言うと、リアサスペンションを交換したら乗り心地の変化を感じることが出来ました。

リアサス交換手順
STEP
純正サス外し
STEP
社外サス取り付け

以上の2ステップでリアサスの交換は出来てしまいます。

必要な工具は3種類だけです!

それではボンネビルのサスペンションをAELLA BRORAへ交換していこうと思います。

最後に簡単なレビューもしているので、ぜひ最後まで読み進めてみてください!

目次

BRORAスペック

BRORAAELLAから販売されているボンネビル専用のサスペンションです。

ローダウン使用もありますが、今回は通常盤を紹介します!

軸間338mm
減衰調整26段
イニシャル調整無段階

キャストホイールのボンネビルは純正の軸間が328mmなので10mm車高が上がります!

リアサス交換方法

準備するもの

①ソケットレンチ

スパナとは違い掛け替える必要がないため時間短縮になります。

今後メンテナンスやカスタムをしていく上で重宝するので持っておいて損はないです!

②ジャッキ

バイクジャッキが望ましいのですが、持っておりません・・・

今回は代用として車用の油圧ジャッキを使用していますが、余裕のある方はバイクジャッキをご用意ください!

③グリス

要不要は正直わかりませんが、ないよりはあった方が良いでしょう!

少量で十分足りますよ。

created by Rinker
キタコ(KITACO)
¥456 (2024/12/27 06:39:50時点 Amazon調べ-詳細)

純正サス取り外し

まずは純正サスペンションを取り外します。

2箇所で止まっているだけなのでどんどん緩めましょう!

左右で4箇所ですね。

軸間が変わるため左右のサスペンションを外す必要があります。

センタースタンドの位置にジャッキを掛けます。

ゆっくりジャッキアップしていき、後輪が浮くか浮かないかの位置で止めます。

サスペンションを固定しているボルトを外します。

サスペンションを引っ張って抜きます。

ジャッキに掛けてあると不安定なので力のかけ過ぎないように!

抜けない場合は少しジャッキアップして抜けやすい位置に調整します。

BRORA取り付け

車体のサスペンション取り付け部へグリスを塗ります。

かじり防止になるので塗布すると良いでしょう!

軸間が変わるのでジャッキアップします。

合う位置に来たら取り付けましょう!

締め付けトルクは28N・mです!

締め付けたらジャッキダウンして完了です!

BRORAレビュー

第一印象は「フロントの突き上げがすごい」でした(笑)

リアが柔らかくて気にならない分フロントが目立ち出したのかなと思います。

減衰は1番柔らかいとフワフワし過ぎてる印象です。

オールラウンドに使えるセッティングを見つけて置きたいですね!

個人的には走りの面よりも見た目を変えたいと思っていたので、満足しています!

まとめ

キャストホイールでは軸間が変わるため少しめんどくさいですが、T100など軸間が同じなら付け替えるだけです。

簡単な作業で多くの効果を得られるカスタムですので、予算に余裕がある方はやってみてください!

スクランブラーやスラクストンなどの他グレードのサスを流用しても面白そうですね~

新品は高いので中古で用意して自分で点検して使用するのもいいですね!

点検の内容はこちらの記事で紹介しています。

以上ともぞうでした。

ばいび~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも!ともぞうです!
1991年生まれの一般男性でございます。
クロスバイクで25kgの減量をしている過程で自転車の楽しさに気づき沼に入りました(笑)
バイクは職場の悪い同僚にそそのかされて?免許を取りこれまた沼に(笑)
ブログを通じて自らの知識を増やすと共に皆様に情報提供をしていきます!
【経歴】
自転車2014年~
バイク2016年~
チンチラさん2019年~

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次