バイクのスイッチボックスケーブル配線隠し⁉チューブカバーを交換して目立たないスッキリしたハンドル周りへ!

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

どうも!

ともぞうです。

2度目のアップハンドル化は順調に進行しています。

前回より高くしましたが、やる事はそんなに変わっていません。

しかし、前回と変わらないと記事に出来ない・・・

という事で、前回のアップハンドル時に気になった配線関係を少し変更しようと思います。

純正の配線チューブって太くて目立ちますよね。

そのせいか、アップハンドルにしてもゴチャってしてしまうんですよね・・・

今回はそんな配線チューブを変えて細くしていきます。

配線チューブを細くするって

  • 難しそう・・・
  • どうやってやるの?
  • 必要な工具は?

このような疑問が浮かぶかと思います。

結論から言うと、ハーネスから配線を抜いてチューブを変えるだけなので簡単です。

具体的な手順は

スイッチボックス配線を細くする方法
STEP
既存チューブ切断
STEP
チューブ入れ替え

以上の2ステップです。

必要な工具は4種類!

それではバイクの配線を目立たなくさせるチューブ交換について詳しく紹介していきます。

ぜひ最後まで読み進めてみてください!

目次

配線をスッキリさせる方法

配線をスッキリされる方法はいくつかあるので紹介します。

  • チューブを交換する
  • ハンドルに内蔵する
  • 配線の数を減らす

以上を少し掘り下げてみましょう。

チューブを交換する

今回行ったのはこの方法になります。

配線を保護しているチューブを伸縮チューブに変更して外径を減らします。

外して付けるだけなので比較的簡単な方法と言えます。

配線のミスだけ気を付けたいですね!

ハンドルに内蔵する

配線をハンドルの内側に入れてしまう方法です。

外からは見えなくなるので1番スッキリします。

しかし、ハンドルへ配線が通る大きさの穴開けが必要になるのが手間です。

また、場合によっては配線の延長も必要になるので大工事を覚悟しておきましょう。

配線の数を減らす

そもそもの配線の数を減らしてしまう方法です。

と言っても必要な配線は無くせないのでアースの線が複数ある場合に共用にする程度でしょうか。

本数が減るので結構効果はありそう。

チューブを変える必要性

現状のチューブで満足しているならやる必要はありません。

少しでも見た目をスッキリさせたい場合のみやれば良いです。

耐久性が上がったりなどの付加価値はありません。

完全な自己満足ってやつですね!

配線チューブの交換

準備するもの

伸縮チューブ

本日の主役です。

熱によって収縮するため配線の外径をほとんど変えることなく保護することが出来ます。

配線の太さに合わせて用意しておきましょう!

精密ドライバー

カプラーから配線を抜く際に必要になります。

今回はマイナスのみ使用しますが、いつかプラスも必要になるのでセットで買っておきましょう!

100均の物でも十分使えますよ~

created by Rinker
ベッセル(VESSEL)
¥1,200 (2024/12/02 22:21:11時点 Amazon調べ-詳細)

ハサミ

チューブの切断に使います。

純正チューブの内径に合えば何でも良いです。

ご家庭にある普通のはさみで十分!

created by Rinker
コクヨ(KOKUYO)
¥518 (2024/12/02 22:21:12時点 Amazon調べ-詳細)

ハンダゴテ

熱収縮チューブを縮めるのに使用します。

熱が伝われば良いのでドライヤーなんかでも良さそう。

私のようなせっかちさんははんだごてが早くてオススメです。

配線チューブ交換方法

まずは元々のチューブを外していきます。

この際気をつけないとハサミで配線を傷つけたり切断する恐れがあるので注意してください。

切断してしまうと余計な作業が増えます・・・

カプラーのロックを外します。

繋ぎ変えミスをしないように1本ずつ作業していきます。

画像わかりにくいですが、カプラーの爪を倒して引っ張ると抜けます。

  1. カプラーに精密ドライバーのマイナスをさして配線を引っ張り抜く
  2. 伸縮チューブに通す
  3. カプラーに戻す

以上を全ての配線が終わるまで繰り返します。

最後にハンダゴテなどを使いチューブを縮めれば完成です!

純正との比較

作業が終わったのでどの程度細くなったのか比較してみます。

12mm程だったものが10mmくらいにはなりました。

いくらチューブの付け替えだけとはいえ2mmしか変わらないのは想定外・・・

少しわかりにくいですが実際に取り付けた際の比較です。

ブレーキホースなどと同じくらいの細さになってますね~

数値以上に効果はありそうです。

まとめ

今回はアップハンドル化に合わせて配線チューブを細くしてみました。

思ったよりもスッキリさせる事が出来たのでよかったです。

ゆくゆくはハンドル内蔵にしようかと思いますのでその際は記事にしようかと思います。

以上ともぞうでした。

ばいびー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも!ともぞうです!
1991年生まれの一般男性でございます。
クロスバイクで25kgの減量をしている過程で自転車の楽しさに気づき沼に入りました(笑)
バイクは職場の悪い同僚にそそのかされて?免許を取りこれまた沼に(笑)
ブログを通じて自らの知識を増やすと共に皆様に情報提供をしていきます!
【経歴】
自転車2014年~
バイク2016年~
チンチラさん2019年~

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次