人気記事
-
バイク用革ブーツは手入れをすれば柔らかくなる!?保護方法と併せて紹介!
どうも! ともぞうです。 以前の記事でバイク用ブーツについて紹介しました。 人生で初めて10000円を超す靴という事で大切にしようと思います。 しかし、革ブーツの手入れの仕方がわからない・・・ 普段3000円前後の靴しか履かない人間の宿命か・・・ とい... -
汎用ヘッドライトカバーへ交換の際には必須!バイク用ヘッドライトユニットの付け替え!
どうも! ともぞうです! 先日の記事でヘッドライトカバーの塗装と加工を紹介しました。 イメージ通りの色にすることが出来たので満足です! 今回はいよいよヘッドライトカバー交換・・・とはならず、ヘッドライトユニットの付け替えを行います。 ヘッドラ... -
チンチラさんが子宮蓄膿症になった時のお話
どうも! ともぞうです。 ブログでもたびたび登場してくれるチンチラのあんこちゃんですが、1歳10か月の時に子宮蓄膿症を発症しました。 まさかうちの子がとショックを受けると同時に 「治療方法は?」「治療にかかる費用は?」「今後起こる症状は?」 と... -
バイクの一体型ETCの取り外し方!ボンネビルのハンドル周りをスッキリさせよう!
どうも! ともぞうです! 皆さんはバイクにETC取り付けてありますか? 高速道路を走るならマストアイテムと言っても過言ではないですよね! 私も一体型のETCを付けています。 しかし存在感がありすぎて浮いてしまっている・・・ ミラーが下向きなので余計... -
【静岡】東海関東でおすすめ!バイクで富士山一周!富士五湖と道の駅を巡る日帰りツーリングブログ!
どうも! ともぞうです! 気温も下がり始めツーリングへ行きやすい季節になりました。 なので、早速2021年9月20日に富士山一周ツーリングに行きました! 天気も良く最高のツーリングとなる予定でしたが、最後の最後でボンネビルに異常が・・・ ツーリング... -
バイク車検に適合!ボンネビルのブレーキリザーブタンク交換!
どうも! ともぞうです! アップハンドルにしてからずーーっと気になっていたブレーキのリザーバータンク。 タンクだけ上に張り出してるから目立つんですよね~ それに純正のタンクはそんなにカッコ良くない・・・ 移動と交換をしたいなと思った矢先にいい... -
ロードバイクの組み立て&コンポ交換時必須!フロントディレイラーの調整方法!
どうも! ともぞうです。 パナモリが発注出来たので倉庫を急ピッチで片付け中! ロードバイクを1台にするため2台目をバラすことに・・・ 2台目のロードバイクをバラし、いらないパーツを集めたらそれなりにパーツが集まったため妻のロードバイクをSORAか... -
きついライディングポジションを改善!ハンドルで出来るバイクのポジション調整方法!
どうも! ともぞうです。 先日アップハンドルにして初めてのツーリングに行って来ました。 純正→ローワイド→アップハンドルとハンドル交換してきた中で1番乗りやすかったです。 では、「とりあえずハンドルを上げておけばOK!」という訳でもなく、シートと... -
【初心者必見】サビて汚いクロスバイクのチェーン交換!長さの調整方法も紹介!
どうも! ともぞうです。 長年放置されていたクロスバイクに久しぶりに乗ろうと思ったらチェーンが錆びていたなんて事ありませんか? 錆びていても乗ることは出来るので「そのままでもいいか」なんて思っていると走行中に破断して思わぬトラブルに見舞われ... -
バイク用リチウムイオンバッテリーのメーカー!気になる値段やスペックを調査!
どうも! ともぞうです! 以前の記事ではリチウムイオンバッテリーのメリットとデメリットを紹介しました。 個人的な感想としてはメリットとデメリット半々な感じですかね~ とりあえずボンネビルへ取り付けることが出来そうなので、いよいよメーカー選び...