人気記事
-
お洒落なバッグを長持ちさせる方法!ポリエステル素材のバイク用サイドバッグを洗濯!
どうも! ともぞうです。 先日中古でいい感じのサイドバッグを購入したのですが所々汚れが・・・ そのままでも使用することが出来ますが、どうせなら綺麗な状態で使いたいですよね。 という事で今回はサイドバックの洗濯をしていこうと思います。 サイドバ... -
【簡単カスタム】ボンネビルのフロントスプロケットカバー交換!外し方と必要な工具紹介!
どうも! ともぞうです! 今回は少し手抜きなカスタムです(笑) 題してスプロケとカバーの付け替えです! 文字通り外して付けるだけの簡単なお仕事! 交換にあたり、いくつか疑問が浮かびました。 スプロケットカバーの必要性は? どんな種類があるのか ... -
色覚異常に効果のある眼鏡!ネオダルトン社の色覚補正レンズで見える景色が変わった!
どうも! ともぞうです! サイクリングやツーリングに出かける目的の1つに景勝地へ行くがあるかと思います。 季節によって景色が変わり、感動もひとしおですよね! しかし、私のように色がわからない、俗に言う色覚異常の人間からするとその感動が半減し... -
小動物を飼育するなら必須!我が家のチンチラさんをペットカメラと温度管理用リモコンで見守り!
どうも! ともぞうです。 2019年から一緒に暮らしているチンチラさん。 すっかり家族の一員となり溺愛しております。 そんなチンチラさん、温度管理がとても重要になってきます。 特に暑いのが苦手なので春先や夏場は特に神経を使います。 お迎え当初はと... -
いざ!バイカーズパラダイスへ!静岡日帰りツーリングブログ
どうも! ともぞうです。 もうすぐ12月、冬の足音が聞こえてきますが静岡県民にとってはまだまだバイクシーズン! というか雪が降らないので年中バイクに乗れるんですけどね(笑) それでも山間部は凍結の恐れがあります。 山間部を走るラストチャンスかな... -
バイクのヘッドライトカスタム!ボンネビルにベイツライトを取り付け!車検やステー選びも紹介!
どうも! ともぞうです。 2021年に購入したヘッドライトカバー。 塗装してさほど問題なく使用していました。 しかし、今回仕様変更となり交換することに。 とあるカスタムに伴いその周辺にも手も出そうって感じですね~ 交換するヘッドライトはベイツタイ... -
ボンネビルのエンジンが掛からない!バイクバッテリーの寿命を延ばす管理方法と交換方法を紹介!
どうも! ともぞうです! 先日のツーリング中に突然止まってしまったボンネビル・・・ 別の記事でも紹介していますが、原因は電装系と思われます。 バッテリーかレギュレーターを交換する予定なので、安価で手に入りやすいバッテリーから交換していきます... -
トライアンフのロゴをカスタム!バイクのエンブレムステッカーを海外専門店から輸入!
どうも! ともぞうです。 今回は久しぶりの海外お取り寄せブログです。 いつものようにパーツではなくステッカーですが(笑) SNSで知って結構いい感じだったので皆さんにも紹介しますね! 私は慣れていますが、初めての方だと海外通販に対して 「安全性は... -
純正ケーブルで大丈夫?バイクのハンドルを30cm弱アップした際の交換方法と車検、操作性について紹介!
どうも! ともぞうです。 ハンドルを下げてから早一年。 セパハンにしたり、ポジションの調整をしたりと色々手を加えてきました。 しかし、どうしても手首や腕が痛くなる・・・ 走るのは楽しいのですが、そこだけが気になる・・・ せっかく色々揃えました... -
【DIYカスタム】アルマイトをハイターで剥離加工してバイク用バックステップを真鍮風塗装!
どうも! ともぞうです。 少し前に購入したバックステップ。 シフトが少し渋いですが、まずまず使用できています。 しかし、購入時からゴールド感が強く「出来れば真鍮がくすんだ感じにしたい」と思っていました。 「いつか塗装したいな」のいつかが来たの...