どうも!
ともぞうです。
昨年アップハンドルにしてから非常に快適なツーリングの日々が続いております。
アップハンドルは乗りやすくていいですね~
と思っていたのですが、もう少し上げたらどうなるのかという興味が湧いてしまいました。
かといってハンドル交換は面倒・・・
何か方法はないかと考えた結果ハンドルライザーにスペーサーを入れる方法を発見!
という事で今回はアップハンドルをさらに上げていこうと思います!
車検について
スペーサー入れるだけなのに車検が関係あるの?と思うかもしれません。
ライザーにスペーサーを入れる事でバイクの高さが変わります。
車体の大きさが車検証の記載より変更となるので構造変更が必要になります。
今回のスペーサーは2センチなのでその必要はないでしょう。
私のバイクのようにアップハンドルにしてある方は構造変更が必要となる場合があります。
用意したスペーサー
ボルトとスペーサーがセットになっており、これだけあれば良い商品です。
ワイヤー交換も必要がないのでまさにポン付けってやつですね!
本当はライザーを変えようと思ったのですが高いので断念・・・
ピンキリですが、これだけで万越えはちょっとな~
話が逸れましたがボンネビル専用のスペーサーなので付かないという心配は無さそうですね!
取り付け方法
必要なもの
六角レンチ
基本工具の1つですね。
使用頻度が高いので必ず持っていたい工具ですね!
スパナ
17のスパナがあればライザーは外れます。
他の作業で使うことが多いのでセットで用意しておくのが良いですよ!
スペーサー取り付け
まずはハンドルを取り外します。
ライザーに止めているボルトを4箇所外すだけです!
傷防止のためにタンクにタオルなどで養生をするといいでしょう!
ライザーを固定しているナットを外します。
ライザーが外れたらカラーを入れて元に戻します。
ライザーに付いているボルトやスペーサーの順番を間違えないように!心配な方は片側ずつやりましょう。
私の場合既に純正+10センチ程アップハンドルにしてあります。
詳細はこちら↓
そのためワイヤー類がギリギリ・・・
特にクラッチに余裕がないので少し取り回しを変更しました。
アップ後のレビュー
アップ後の変化をレビューしてみます!
見た目
正直そこまで期待はしてませんでした。
しかし、ハンドルとトップブリッジの間が広がったせいかなんか高く見える!
思ったより変化が出たので満足です!
操作性
2センチ高くなりましたが特に変わった感じはなし!
ライザーを交換して手前にオフセットしてれば変化もありそうでしたが・・・
まあ操作性よりも見た目を変えたかったのでいいでしょう。
まとめ
スペーサーを入れるだけの簡単な作業で2センチのアップとなりました。
ハンドル交換やワイヤー交換が面倒だけどポジションを変えたいという方におすすめですね!
これでツーリングも更に快適に!
以上ともぞうでした。
ばいびー
コメント