ともぞう– Author –

-
交換したら必須!クロスバイクのリアディレイラーを調整!上手くいかない時のコツや注意点も紹介!
どうも! ともぞうです! 「シフターを操作しても後ろのギアが変速しない!」 サイクリング中にそんな場面に遭遇したことはありませんか? そのままでも騙し騙し走ることは出来ますが、症状は悪化するばかりとなります。 そんな時に行うのがディレイラー調... -
クロスバイクにバックミラー!?最適な取り付け位置を見つけよう!
どうも! ともぞうです。 皆さんはどんな事に注意しながらサイクリングを楽しんでいますか? 私は常に周囲の状況を確認しながら走行する事を心掛けています。 特に車道を走る際には右後ろに気をつけ、危ない車両が来ないか注意しています。 また、車両に限... -
【初心者必見】必要な用品はこれだ!クロスバイクとセットで揃えるもの!
どうも! ともぞうです! クロスバイクを買うと「これからサイクリング三昧だ」とウキウキになりますよね。 かく言う私もクロスバイクが納車されてから自転車中心の生活となりました。 しかし、その反対に 「他に必要なものは?」 と不安にもなりました。 ... -
ボンネビルにMOTONE製のフェンダーレスを取付!バイクの車検やメリットについても紹介!
どうも! ともぞうです。 「バイクのリアをスッキリさせたい!」と思い、フェンダーレスについて調べる日々・・・ 見た目の変化が大きくバイクのイメージをガラッと変えることが出来ます。 しかし、調べてみると 「必要な工具や部品は?」「どうやるの?」... -
バイクのウィンカー交換!ボンネビルへ小型でオシャレな車検適合ウインカー取付!
どうも! ともぞうです! バイクの純正ウィンカーって大きいと思いませんか? 車検適合させるために大きめになっているのでしょうか・・・ 取り付け場所によっては大きさ以上に目立ってしまいますよね・・・ しかし、いざ交換しようと思っても 「交換方法... -
【初心者必見】クロスバイクのパンク修理方法!前輪後輪共に直せるチューブ交換で時間短縮!
こんにちは ともぞうです! 自転車で1番発生するトラブルと言っても過言ではないタイヤのパンク・・・ 私も過去にガラスを拾って新品のタイヤとチューブをダメにした事があります。 サイクリング中に遭遇すると非常に焦りますよね・・・ 特に初心者の方は ... -
サイクリングで買い物!便利な自転車用サイドバッグメーカー「North St. Bags」を紹介!
どうも! ともぞうです! 皆さんはサイクリングの時、どのように荷物を持って行きますか? 「バッグなんて持たない」という猛者もいると思いますが、大多数はバックなどで持って行くでしょう。 今回はその中でもパニアバック派の人にオススメしたいメーカ... -
【初心者必見】クロスバイクのリアスプロケットを洗浄&注油して錆予防!外し方と手入れ方法の紹介!
どうも! ともぞうです。 クロスバイクの基本的メンテナンスであるチェーン清掃。 当ブログでも清掃と注油の方法を記事にさせてもらっています。 しかし、チェーン清掃をしてもあまり綺麗にならない時ありませんか? パーツクリーナーを噴いても噴いても汚... -
5年間放置されたクロスバイクをなるべく安くメンテナンス&カスタム
どうも! ともぞうです! 皆様のお家に買ったはいいけどなかなか乗る機会がなくて放置されているクロスバイクはありませんか? 私はロードバイクを買ってから乗らなくなり気づけば盆栽に・・・ 乗らないなら売ってしまうのも手ですが、なんかもったいない... -
【軽量化】クロスバイクのクランクをシングルギアへ交換!メリットデメリットと重量差を紹介!
どうも! ともぞうです! 皆さんはクロスバイクでもロードバイクでもフロントギアをしっかり使い分けしていますか? 街乗り程度ではリアの変速だけで足りてしまい、なかなかフロントを変速することは少ない気がします。 かと言って、「それだけのためにシ...