ハンドル– tag –
-
純正ケーブルで大丈夫?バイクのハンドルを30cm弱アップした際の交換方法と車検、操作性について紹介!
どうも! ともぞうです。 ハンドルを下げてから早一年。 セパハンにしたり、ポジションの調整をしたりと色々手を加えてきました。 しかし、どうしても手首や腕が痛くなる・・・ 走るのは楽しいのですが、そこだけが気になる・・・ せっかく色々揃えました... -
バイクのスイッチボックスケーブル配線隠し⁉チューブカバーを交換して目立たないスッキリしたハンドル周りへ!
どうも! ともぞうです。 2度目のアップハンドル化は順調に進行しています。 前回より高くしましたが、やる事はそんなに変わっていません。 しかし、前回と変わらないと記事に出来ない・・・ という事で、前回のアップハンドル時に気になった配線関係を少... -
バイクにはアップハンドル?セパハン?種類事の違いや選び方をカスタム事例を用いて紹介!
どうも! ともぞうです。 バイクカスタムの定番であるハンドル交換 見た目や乗り味が変わるため満足度が高いカスタムかと思います。 しかし、交換後にどのような変化があるか不安ではないでしょうか? かく言う私も交換前は 「乗りにくくならないか?」「... -
疲れるセパハンのポジションを乗り易く角度変更!姿勢を変えるバイクハンドルの位置調整方法!
どうも! ともぞうです。 先日取り付けしたセパハン。 交換しといてなんですけどポジションが低すぎる・・・ ここまで低くなるとは・・・ 乗り方の問題もあるかも知れませんが前傾がキツく腕周りの負担が強めな印象です。 特に手首がきつい・・・ という事... -
バイクのハンドル交換!ボンネビルへセパハン取り付け!費用と車検についても紹介!
どうも! ともぞうです。 理想的なライディングポジションとルックスを手に入れる事が出来るハンドル交換。 バイクに乗っている方なら1度は検討するカスタムですよね。 かく言う私もハンドル交換だけなら今回のセパハン化も入れて4回目になります(笑) 愛... -
ボンネビルへコンドルハンドルを逆付け!ハンドルのタレ角を調整して手首の疲れと乗り心地改善!
どうも! ともぞうです。 アップハンドルにしてから約半年ほどが経ちました。 非常に乗りやすく気に入っていたのですがお尻が痛くなるのが難点・・・ シートを変えたりしたのですがどうしても痛い・・・ 正直バイクに乗っていてもそちらに気がいってしまい... -
バイクのハンドルカスタム!ボンネビルのハンドルライザーポスト延長!
どうも! ともぞうです。 昨年アップハンドルにしてから非常に快適なツーリングの日々が続いております。 アップハンドルは乗りやすくていいですね~ と思っていたのですが、もう少し上げたらどうなるのかという興味が湧いてしまいました。 かといってハン... -
バイクのハンドル交換をしたら必須!?振動軽減に効果があるインナーウェイトをボンネビルへ取り付けて手の痺れを抑える!
どうも! ともぞうです。 気温が下がり始めて絶好のツーリング日和まであと少しって感じですね~ 「今年はどこに行こう」と計画している方も多いのではないでしょうか。 かくいう私も県内ではありますが、いくつかツーリングの目的地を調べています。 しか... -
ツーリングで手が痺れる!?原因は!?バイクのハンドル周辺の振動軽減対策を考える!
どうも! ともぞうです! バイクに乗る時間が少ない私ですが、先日100キロほどのツーリングをする機会がありました。 道も空いてて快適だったのですが、帰宅してから手の痺れが・・・ 以前は感じたことがなかったのに・・・ これがブランクか・・・ あまり... -
きついライディングポジションを改善!ハンドルで出来るバイクのポジション調整方法!
どうも! ともぞうです。 先日アップハンドルにして初めてのツーリングに行って来ました。 純正→ローワイド→アップハンドルとハンドル交換してきた中で1番乗りやすかったです。 では、「とりあえずハンドルを上げておけばOK!」という訳でもなく、シートと...
12