ハンドル– tag –
-
バイクにはアップハンドル?セパハン?種類事の違いや選び方をカスタム事例を用いて紹介!
どうも! ともぞうです。 バイクカスタムの定番であるハンドル交換 見た目や乗り味が変わるため満足度が高いカスタムかと思います。 しかし、交換後にどのような変化があるか不安ではないでしょうか? かく言う私も交換前は 「乗りにくくならないか?」「... -
疲れるセパハンのポジションを乗り易く角度変更!姿勢を変えるバイクハンドルの位置調整方法!
どうも! ともぞうです。 先日取り付けしたセパハン。 交換しといてなんですけどポジションが低すぎる・・・ ここまで低くなるとは・・・ 乗り方の問題もあるかも知れませんが前傾がキツく腕周りの負担が強めな印象です。 特に手首がきつい・・・ という事... -
バイクのハンドル交換!ボンネビルへセパハン取り付け!費用と車検についても紹介!
どうも! ともぞうです。 理想的なライディングポジションとルックスを手に入れる事が出来るハンドル交換。 バイクに乗っている方なら1度は検討するカスタムですよね。 かく言う私もハンドル交換だけなら今回のセパハン化も入れて4回目になります(笑) 愛... -
タレ角で手首の疲れは変わる!逆付けコンドルハンドルの角度を調整して乗り心地改善!
どうも! ともぞうです。 先日コンドルハンドルにしてから初めてのツーリングへいきました。 距離は160キロ程と控えめに。 ハンドルの位置調整をしないまま「短距離だし大丈夫だろう」とタカを括っていましたが見事に手首がいたくなりました。 せっかくハ... -
バイクのハンドルカスタム!ボンネビルのハンドルライザーポスト延長!
どうも! ともぞうです。 昨年アップハンドルにしてから非常に快適なツーリングの日々が続いております。 アップハンドルは乗りやすくていいですね~ と思っていたのですが、もう少し上げたらどうなるのかという興味が湧いてしまいました。 かといってハン... -
バイクの振動軽減!?ボンネビルへインナーウェイトを取り付け&レビュー!
どうも! ともぞうです。 前回のツーリングからずーっとハンドルの振動の事が頭から離れず・・・ インナーウェイトが案外お手頃に出来てしまう事がわかったので早速取り付けていきます。 【取り付けたインナーウェイト】 今回取り付けをしたインナーウェイ... -
ハンドル交換をしたら必須!?インナーウェイトでバイクの振動を軽減させられるのか!?
どうも! ともぞうです。 気温が下がり始めて絶好のツーリング日和まであと少しって感じですね~ しかし、先日のハンドルの振動の記事で紹介した通り長時間乗ると手が痺れる・・・ そこで、その記事でも紹介したインナーウェイトを取り付ける為の準備をし... -
バイクの振動で手が痺れる!?原因は!?ハンドル周辺の振動軽減対策を考える!
どうも! ともぞうです! バイクに乗る時間が少ない私ですが、先日100キロほどのツーリングをする機会がありました。 道も空いてて快適だったのですが、帰宅してから手の痺れが・・・ 以前は感じたことがなかったので、気になります・・・ という事で今回... -
きついライディングポジションを改善!ハンドルで出来るバイクのポジション調整方法!
どうも! ともぞうです。 先日アップハンドルにして初めてのツーリングに行って来ました。 純正→ローワイド→アップとハンドルを交換して来ましたが、1番乗りやすかったです。 改めてポジションの大切さを感じたので今回はその事について紹介しようと思いま... -
再塗装するなら必須!バイクのハンドル塗装の剥がし方!
どうも! ともぞうです。 少し前の記事でハンドルの塗装を紹介しました。 少し失敗した箇所もありましたが、許容の範囲だろうと取り付けました。 しかし、ハンドルのクランプやスイッチボックスが当たる箇所の塗装が剥がれてしまいボロボロに・・・ せっか...
12