人気記事
-
クラシックなデザインがボンネビルに合う!日帰りに最適なラフ&ロードの小さいバイク用サイドバッグを紹介!
どうも! ともぞうです。 気温の上昇と共にツーリング熱が上昇してきました。 春と秋は暑すぎず快適にツーリング出来ますよね! そんなツーリング、荷物をどう持って行くかに悩んだことはありませんか? リュックなのか、専用のバッグを買うのか・・・ 個... -
サイクリングで買い物!便利な自転車用サイドバッグメーカー「North St. Bags」を紹介!
どうも! ともぞうです! 皆さんはサイクリングの時、どのように荷物を持って行きますか? 「バッグなんて持たない」という猛者もいると思いますが、大多数はバックなどで持って行くでしょう。 今回はその中でもパニアバック派の人にオススメしたいメーカ... -
自転車用ヘルメット着用の努力義務化に対応!安全規格に適応したおしゃれでかっこいいヘルメット5選!
どうも! ともぞうです。 2023年4月1日から自転車のヘルメット着用が努力義務となりました。 努力義務なので法律的な罰則はありません。 しかし、通勤通学で自転車を使用する際には着用を義務付ける学校や企業が出てくる可能性も考えられます。 また、さら... -
バイクのスイッチボックスケーブル配線隠し⁉チューブカバーを交換して目立たないスッキリしたハンドル周りへ!
どうも! ともぞうです。 2度目のアップハンドル化は順調に進行しています。 前回より高くしましたが、やる事はそんなに変わっていません。 しかし、前回と変わらないと記事に出来ない・・・ という事で、前回のアップハンドル時に気になった配線関係を少... -
エンジンが掛からない⁉エイプ50の純正キャブを分解清掃&ジェット調整でセッティングして復活!
どうも! ともぞうです。 エイプの復活計画は着々と進んでおります。 いくつか問題もありますが着実にクリア出来ているので完成も近いと感じています。 今回は1番大事と言っても過言でもない「エンジンが掛かるのか」問題に着手していきます。 と言っても... -
【おすすめ】大人に似合うおしゃれな自転車用ヘルメットはどれ?カポルを全種類比較!
どうも! ともぞうです。 2023年4月1日から自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務となりました。 努力義務なので法律的な罰則はありませんが、自分の体を守るためには装着した方が良いでしょう。 しかし、自転車用ヘルメットと言うと オシャレじゃない ... -
デイトナのバッテリー充電器でボンネビルのバッテリーを充電!バイク用バッテリーチャージャーの使い方!
どうも! ともぞうです! 先日のツーリングでボンネビルがレッカーされてしまいました。 原因はバッテリーでパーツの交換をして治る物でした。 壊れてしまうのは仕方ないのですが、ツーリング中に止まってしまう様な事態は防ぎたいですよね・・・ という事... -
ひび割れたバイク用タイヤを交換!ボンネビルへブリヂストンのバトラックス取付!サイズの見方も紹介!
どうも! ともぞうです。 2017年に購入したボンネビル。 距離は走っていませんが、タイヤのひび割れが目立つように・・・ 前オーナーさんも交換していないようなのでそうなるのは必然ですね~ と言う事で今回はボンネビルのタイヤ交換について紹介していこ... -
AC16エイプ50をレストア!エンジンの掛からない不動原付の現状確認とメンテナンス計画!
どうも! ともぞうです。 突然ですが、タイトルに書いてあるように今回はホンダエイプについての記事になります。 「なぜエイプ?」と思いますよね。 実は職場の上司から10年ほど放置していたエイプをもらうことが出来ました。 と言う事でエイプ修理企画始... -
夏のサイクリングや通勤中の汗蒸れ対策!自転車へ乗る時にオススメな蒸れないリュックや方法を紹介!
どうも! ともぞうです! 9月になりましたがまだまだ暑いですね~ なにもしてなくても汗かくくらいですから自転車に乗ればそりゃもう汗だく・・・ 特にリュックを背負ていると背中が蒸れて不快ですよね~ 気になり出すとサイクリング中ずっと気になってし...