ボンネビルのマフラーを綺麗にする!バイクマフラーの研磨&ワックスコーティング方法!

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

どうも!

ともぞうです。

早いものでもう11月、1年の終わりが見えてきましたね~

気温も下がりバイクに乗る機会も増える傾向にあるかと思います。

私自信はあまり乗れていませんがバイク熱は冷める事を知らずまた新しいパーツを入手しました。

ということで今回はそのニューパーツであるマフラーを取り付ける・・・前に研磨とワックス掛けをしようと思います。

目次

はじめに

今回は中古のマフラーを交換したため研磨の作業をしますが、新品のマフラーの場合は必要ありません。

ワックス掛けだけしてあげましょう!

研磨とワックス掛けの必要性

そもそも磨いたりワックス掛けをやる必要はあるのかって話ですよね。

磨きについてはほぼ自己満足です。

ただ車体は綺麗なのにマフラーだけ汚いのはuncoolですよね!

ワックスにはマフラーを保護する役割もあるので錆などの劣化を防ぐ観点からやっておいて損はないでしょう。

研磨&ワックス掛け方法

準備するもの

①ピカール

金属磨きと言えばこれですね!

ホームセンターで普通に買えるので重宝します。

室内で使うにはにおいがきついので換気をしましょう!

created by Rinker
日本磨料工業
¥410 (2024/12/02 16:19:51時点 Amazon調べ-詳細)

②耐熱ワックス

マフラーは高温になるので必ず耐熱性のものにしましょう。

これ一本でエンジンにも使えるので持っておいて損はありませんね!

③ウエス

マフラーの清掃とワックスの拭き取りに使います。

使用頻度が高く、あって困るものではないので用意しておきましょう!

created by Rinker
日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA)
¥1,100 (2024/12/03 04:33:49時点 Amazon調べ-詳細)

研磨作業

作業といってもひたすらにピカールで磨くだけです。

数十分ほどでここまでピカピカになりました。

エキパイもついでにピカピカにしてあげました。

ワックス掛け作業

こちらも磨いたマフラーへワックスを塗布するだけの簡単な作業です。

見た目はそこまで変わりませんがワックスなだけあってすべすべした感じになります。

まとめ

今回はマフラー交換のタイミングでの作業でしたが普段は洗車の際に一緒にやるといいでしょう。

マフラーってこんなに綺麗になるんですね(笑)

次のツーリングが楽しみになってきました!

以上ともぞうでした。

ばいびー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうも!ともぞうです!
1991年生まれの一般男性でございます。
クロスバイクで25kgの減量をしている過程で自転車の楽しさに気づき沼に入りました(笑)
バイクは職場の悪い同僚にそそのかされて?免許を取りこれまた沼に(笑)
ブログを通じて自らの知識を増やすと共に皆様に情報提供をしていきます!
【経歴】
自転車2014年~
バイク2016年~
チンチラさん2019年~

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次