トライアンフ– tag –
-
バイクにはアップハンドル?セパハン?種類事の違いや選び方をカスタム事例を用いて紹介!
どうも! ともぞうです。 バイクカスタムの定番であるハンドル交換 見た目や乗り味が変わるため満足度が高いカスタムかと思います。 しかし、交換後にどのような変化があるか不安ではないでしょうか? かく言う私も交換前は 「乗りにくくならないか?」「... -
バイクのタンクエンブレムを交換!作成方法から剥がし方・位置決め方法・貼り方を紹介!
どうも! ともぞうです。 バイクを選ぶ際に重要となる外観。 性能よりも外観重視でという方も多いと思います。 今回交換するメーカーエンブレムもその中に含まれますよね。 しかし、モデルチェンジと共にメーカーエンブレムの変更が行われることがあります... -
安くてオススメ!ボンネビルにバックステップを取り付け!純正バイクとの違いも比較!
どうも! ともぞうです。 セパハンの位置調整もある程度進み、「これでひと段落かな」と思ってましたが、新たな課題が・・・ その課題とはステップの位置! アップや純正ならちょうどいい位置だったのですが、セパハンだと微妙に前寄りに感じます。 走る分... -
疲れるセパハンのポジションを乗り易く角度変更!姿勢を変えるバイクハンドルの位置調整方法!
どうも! ともぞうです。 先日取り付けしたセパハン。 交換しといてなんですけどポジションが低すぎる・・・ ここまで低くなるとは・・・ 乗り方の問題もあるかも知れませんが前傾がキツく腕周りの負担が強めな印象です。 特に手首がきつい・・・ という事... -
トライアンフのロゴをカスタム!バイクのエンブレムステッカーを海外専門店から輸入!
どうも! ともぞうです。 今回は久しぶりの海外お取り寄せブログです。 いつものようにパーツではなくステッカーですが(笑) SNSで知って結構いい感じだったので皆さんにも紹介しますね! 私は慣れていますが、初めての方だと海外通販に対して 「安全性は... -
バイクのハンドル交換!ボンネビルへセパハン取り付け!費用と車検についても紹介!
どうも! ともぞうです。 理想的なライディングポジションとルックスを手に入れる事が出来るハンドル交換。 バイクに乗っている方なら1度は検討するカスタムですよね。 かく言う私もハンドル交換だけなら今回のセパハン化も入れて4回目になります(笑) 愛... -
バイクにフォークブーツを取り付け!付け方やメリットを紹介!
どうも! ともぞうです。 先日洗車をした際にフォークの錆を見つけました。 フォークガード付いているのに・・・ 全体を覆えるフォークブーツにしようと前から思っていましたが取り付け大変なんですよね~ しかしこのままだと錆は進行するばかりなのでフォ... -
【超簡単】ボンネビルのチェーンガード交換!必要性や取り外し方法を紹介!
どうも! ともぞうです! 今回も超簡単シリーズ?となります(笑) スプロケカバーを交換したのでその並びでチェーンガードも交換します。 あまり目立つパーツではなく完全な自己満足ですがお付き合いください。 【チェーンガードの必要性】 「そもそもチ... -
バイクのアップハンドル化は簡単?交換の際必要な事とメリット&デメリット!
どうも! ともぞうです! 先日ハンドルをローワイドにしてから初めて1時間以上バイクに乗る機会がありました。 海沿いからの山道とフルコースのようなコースを走行出来、非常に楽しかったです。 しかし、途中から腕の疲労感が強く・・・ 「高速とか走れる... -
バイクのハンドル周りがスッキリ!ボンネビルへシックデザインのメーターステーを取り付け!
どうも! ともぞうです! 今回はハンドル周りスッキリ作戦の続きとなります。 ミラーやETCで隠れていますが、実はメーターも結構目立つ存在です。 周りがなくなると更に目立つ・・・ メーターを取ることは出来ないのでステーの角度を変えてなるべく目立た...