ハンドル交換– tag –
-
バイクの振動でミラーが見えない現象を自作で対策!制振材で吸収して抑える!
どうも! ともぞうです。 先日の記事でも紹介したのですが、クランプミラーの取り付けを行いました。 見た目は良い! しかし、振動により後方視認性が悪い・・・ 合流や車線変更で事故しても嫌なので早々に対策をしていこうと思います。 【振動の原因】 振... -
バイクのハンドル交換!ボンネビルへハリケーンコンドルを逆に取り付け!
どうも! ともぞうです。 アップハンドルにしてから約半年ほどが経ちました。 非常に乗りやすく気に入っていたのですがお尻が痛くなるのが難点・・・ シートを変えたりしたのですがどうしても痛い・・・ 正直バイクに乗っていてもそちらに気がいってしまい... -
ボンネビルへアップハン装着!バイクのアップハン化に必要な作業も紹介!
どうも! ともぞうです! 以前から少しずつ進めていたアップハンドル化がやっと終わりました。 作業前は「外して付けるだけ」と思っていましたが、いざ交換を始めるとやる事がたくさん・・・ そこで今回はハンドル交換と同時に行った作業の紹介をしていき... -
ボンネビルをアップハンへ!バイクのハンドル交換のために穴あけ&塗装!
どうも! ともぞうです。 先日の記事でボンネビルのアップハンについて紹介しました。 ワイヤー類の準備はまだ出来ていませんが、先にハンドルの加工と塗装をしていきます。 塗装は時間が掛かるので早めにやっておくのがお勧めです! 【穴あけ方法】 まず... -
バイクのアップハンドル化は簡単?交換の際必要な事とメリット&デメリット!
どうも! ともぞうです! 先日ハンドルをローワイドにしてから初めて1時間以上バイクに乗る機会がありました。 海沿いからの山道とフルコースのようなコースを走行出来、非常に楽しかったです。 しかし、途中から腕の疲労感が強く・・・ 「高速とか走れる... -
バイクの簡単カスタム!ボンネビルをABMハンドルとバーエンドミラーでカッコよくしよう!
どうも! ともぞうです! バイクのカスタムの定番と言っても過言ではない、ハンドル交換とミラー交換! ボンネビルの場合、車種のイメージからバーエンドミラーが似合いそうと常々思っていました。 しかし、いざ交換するとなると 「車検に適合するのか?」...
1